290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

私は、財政再建団体に陥った苦い経験反省を忘れず、身の丈に合った安定的な財政運営に努めることが最も重要であると認識しております。そのために、現在、歳入に見合った歳出構造への転換を目指して、財政構造見直し指針を作成し、持続可能な住民サービスを行うための行財政基盤の確立に努めているところであります。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 近藤康夫議員

萩市議会 2020-09-10 09月10日-05号

萩市は、今までに2回も財政再建団体経験しております。そういったことが思い出されます。また、このようなことが起きるのかもと危惧をしております。 また、今議会においても、いくつかの案件において、同様なばらまき議案が散見されます。どうなるかなと思う次第であります。議会人として、あらゆる議案に対し真摯に取り組んできたのかと反省をしているところであります。 それでは、通告に従い2件の質問を行います。 

下松市議会 2019-12-11 12月11日-03号

さかのぼって昭和51年、下松市は、財政再建団体という憂き目に遭って以来、堅実な財政運営を続けてきた結果、まれに見る健全財政を誇ってきたわけであります。そのことを背景にして、大きくまちづくりも進められ、道路整備商業施設や医療、福祉、教育施設、さらには観光開発等、まさに安全安心、魅力ある、バランスのとれた住みよい町として高い評価を受けているところであります。 

下松市議会 2018-12-19 12月19日-05号

このような観点からいたしますと、先ほど同僚議員が述べられました昭和51年からの財政再建団体歴史下松市にとって大きな歴史ではございますが、この議場にいる人間全てはその歴史を心に十分に刻み、市民のために行財政運営をすべきという共通認識で一致をしているものと信じていますし、そうでなければならないと考えております。 

下松市議会 2018-06-21 06月21日-04号

いろいろ私も調べている中で、このヤマモモという木の花言葉が「教訓」というのがあるそうで、昭和51年以降だったら、もう財政再建団体に入らないぞという意味で決められたのかなと思いましたけど、それより1年前ということでございまして、今、経緯を聞いて、すっきりいたしました。ありがとうございました。 次に、問題点への対応状況、考え方について具体的にお聞きをしてみたいと思います。 

下松市議会 2018-06-19 06月19日-02号

1977年、私は大学の1年生か2年生、1977年、78年、80年のころに集中して行われたようですが、この1977年といえば、先般亡くなられた西城秀樹さんとか、野口五郎さんとか郷ひろみさん、女性でいえば山口百恵さん、森昌子さん、桜田淳子さんといった中学生トリオが、非常に歌謡界が盛り上がった時代で、我がまちはどうかというと、財政再建団体に入って、非常に厳しい7年間を過ごしていたころです。

萩市議会 2018-03-16 03月16日-06号

このような財政運営を続けていれば、萩市は三度、夕張市のような財政再建団体転落する可能性もあります。このことについては、十分に御再考され、決算時には基金の取り崩しを最小限にとどめられるよう、ここで注文をつけておきたいと思います。 次に反対する理由に、総務管理費広報事業2,300万円を挙げます。具体的には市報はぎの発行事業です。

萩市議会 2018-03-02 03月02日-05号

そうしないと、萩市は三度、財政再建団体になりますよ。今の夕張市、2回萩市は経験してるわけですから、もうちょっと慎重な財政運営を期待して、私の一般質問を終えたいと思います。 ○議長西島孝一君) 市長。 ◎市長藤道健二君) 今、関議員がおっしゃったバブルであるとか、夕張であるとか、そんなレッテル貼りはやめてください。あなたが私のどれだけ人生を知ってるんですか。

下松市議会 2018-02-22 02月22日-03号

ザ・モール周南なんかできる前、住みよさランキングで上位に位置づけられたり、県下唯一人口がふえているというこういう状況でない財政再建団体明けのころならわかりますよ。まあ、そういうことでこの認知度知名度向上策はどういうものを考えているかという点についてお知らせください。 最後の(2)ですが、市制施行80周年に当たっての下松市初の長編映画制作の手順についてお尋ねをいたします。

下松市議会 2017-12-11 12月11日-02号

昭和51年下松市は23億3,156万7,000円の赤字が発覚をして、財政再建団体転落をしたわけです。なぜ、ここでこんな話を持ち出すのかといえば、財政再建策として、固定資産税税率標準税率の100分の1.4から1.7に引き上げる、超過課税の導入を行ったわけです。その結果、固定資産税超過課税の増収は、6年間で26億5,000万円に上ったというふうに言われております。 

下松市議会 2017-06-21 06月21日-04号

国のほうから財政再建団体に指定をされて、起債をすることも非常に制限を受けた、そういうふうなことにならないようにということで、県のほうはいつも助言、勧告をされますよね。 

萩市議会 2017-02-20 02月20日-03号

したがって、決して萩市はですね、財政再建団体準用団体になってます。したがって大きな投資は、実はみんな手控えてきました。合併前に少し余裕が出てきましたが、そういうようことであります。 したがって、決して萩市だけに今集中投資、こういう話ではありません。それぞれはみんなできるだけ国費を使いながらとか、いろんなことをですね、工夫しながらやってるつもりであります。 

萩市議会 2016-09-05 09月05日-03号

2番目の公共下水の話でありますが、これは御指摘のとおり、実は萩は、財政再建団体になった、こういったことから随分おくれてしまいました。県内でもう南側の一つの1市と、それから萩の2回の財政再建団体やったところであります。いずれも全く同じです。下水道普及計画がかなりおくれてるということであります。財政が本当に立ち行かなくなると、こういった下水道計画すらもおくれてくる、とこういう話であります。 

萩市議会 2016-09-02 09月02日-02号

なぜかと言いますと、これは萩地域の話で、財政再建団体になったあおりで、それがやんだところで採用をどっとふやしました。そういった方々、職員が、実は大量退職の時期を迎えたわけであります。そういったようなことから、実はかなり、そういった意味で、その影響が大きかったわけであります。先ほどお話があった経常収支比率人件費がですね、約6億、そういったものが経常収支比率の大きな増減要因であります。 

下松市議会 2016-06-20 06月20日-02号

御案内のように、下松市は過去2度の財政再建団体転落するという苦い経験を味わっております。特に、昭和51年に23億3,156万7,000円もの赤字が露呈をし、東の米沢、山形県でありますが、西の下松と、当時注目をされたとマスコミが報道をしております。

下松市議会 2016-02-29 02月29日-05号

下松は、昭和51年、そして、過去に昭和30年、2度にわたって財政再建団体経験しました。財政再建団体というのはどういうことかというと、市が潰れたわけですね。そうすれば、それが誰が払っていくか、ここでも何回か申し上げましたが、財政再建団体になりますと、銀行もどこもお金を一銭も貸しません。そうすると、もう下松市そのもので生きていかなきゃならないんですね。